【北久里浜 整体】O脚について|しん整体ラボ
2022/05/17

こんにちは。
横須賀市の北久里浜根岸町で整体を行っております
“しん整体ラボ”です。
最近は、気候も良くなり過ごしやすいです。
外出するのも良い季節になりました。
皆さん体調管理は、万全にして過ごしましょう。
今回は、O脚についてお話をしたいと思います。
◆O脚とは
両足のすきま(O脚)・ひざ下のすきま(X脚)
O脚やX脚は足の骨が曲がっているのではありません、
骨格の微妙な狂いから生じるものです。
いちばん大きな問題は骨盤がどのように
ゆがんでいるかですが、股関節・膝・足首の
関節のゆがみも関係します。
足の間にすきまが出来てしまうO脚は
これらの関節のゆがみによって重心が外側に片寄り、
内側に保つことが困難になるため、
自然と脚が開くようになってしまいます。
また、X脚は膝関節が正常位置より内側に
入り込んでいるため両膝がぶつかり、
膝から下を広げていないと立っていられない
ようになります。
◆O脚チェック
a.直立したとき、膝頭(ひざがしら)
が内側を向いている。
b.内踝(うちくるぶし)どうしがつかない。
c.直立したとき、両膝の間があいている。
d.股関節が固い。
e.脚の付け根の部分の外側(大転子)
が出っ張っている。
f.外反母趾があり、特に小指が内側に曲がっていて、
小指の裏や足の裏の小指の付け根のところが
分厚くなっていたり、タコができたりしている。
g.靴の踵(かかと)外側が減りやすい、
さらに背中が張って便秘がちである。
上記a~gの3つ以上に該当する場合はO脚です。
◆O脚が体に与える影響
健康面からは骨盤、関節の歪みが、
膝の痛み、腰痛、背中痛、頭痛、肩こり、
生理痛、生理不順などの原因となります。
スタイル面でも見た目が悪いのは勿論ですが、
下半身太り、ヒップが大きく見える、おなかが出る、
猫背になるなど全身のスタイルに影響を与えます。
O脚やX脚などは、年をとってくると、
腰や膝に負担をかけることになります。
早めに治しましょう。
◆O脚の種類
O脚の原因は先天的な骨の異常(1%位)を除き、
ほとんどの人のO脚は歩き方や座り方
(あぐら、女の子坐り、横坐りなど)の生活習慣
による骨盤や関節のゆがみによる後天的なものです。
ほとんどが子供時代の悪い習慣が原因です。
日本人は畳の上の生活で正座や、
あぐら、オンブ、などの習慣が身についているので
O脚となりやすいのです。
また、ゆがみを引き起こす原因の一つに、
悪い姿勢や歩き方といった普段の生活習慣による
筋力低下やアンバランスが有ります。
関節に関係する筋肉は、ある方向への関節の動きを
習慣づけると、それを記憶してしまうので、
単に一時的に真っ直ぐにしても元の習慣づけられた
位置へ戻ってしまうのです。
この様なO脚の施術に関しては、
正常に戻すにはやはり時間がかかります。
しかし、治療せずそのままにしていると
前述したように体に色々不具合が生じますので
早めの治療をお勧めします。
当院では、膝の位置の調整を行い
その後、少しの運動療法をして
根本の姿勢を正す施術を行います。
是非一度当院の施術を体感して下さい。
当院では、完全予約制ですのでプライベート空間
貸し切りの状態で施術を行いますので
どんな些細な事でもお聞き下さい。
ご覧いただきありがとうございます。
横須賀の北久里浜で整体院をお探しなら
しん整体ラボまで是非お越し下さいませ。
ご予約、ご相談お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
しん整体ラボ
〒239-0807
住所:神奈川県横須賀市根岸町4丁目25−1北久里浜パークマンション 105
電話番号 :046-837-6030
小顔を目指し横須賀で美容整体を
再発予防に横須賀でもみほぐしを
不調の根本に横須賀で骨格矯正を
悩ましい腰痛に横須賀で根本対応
拠点の横須賀で肩こりを癒す
----------------------------------------------------------------------